代表取締役 廣崎 清司(ひろさき せいじ)
コラム「むそた録」はこちらからご覧いただけます。
むそた録1976.4 | 三菱重工業株式会社横浜造船所鉄構部タンク設計課 極低温下の薄板構造の設計・開発 世界最大LNG地下タンクの設計・プロジェクトエンジニア 球形タンクの時刻歴地震応答解析 鋼製ドームの非線形時刻歴地震応答解析 CADによる各種タンクの板取りシステム 電算機を使った業務の改善・見直し LNG地下式貯漕の設計指針(通産省)の原文作成 |
1983.10 | 科学技術庁長官より技術士の認定を受ける 建設部門(鋼構造) |
1983.10 | 宮崎エンジニアリング-創業 パーソナルコンピューター用システムの開発 販売管理・財務会計・給与計算・生産管理 オフィスコンピューター用システムの開発 株式会社島精機製作所-技術顧問 |
1989.1 | 株式会社宮崎エンジニアリング-創設 代表取締役就任 経営戦略・業務改善を志向する提案型ソフトウエアの設計 ・ 開発 ERP基幹業務ソリューション 営業支援 物流・保管業務支援 事務計算から技術計算まであらゆる分野のソフトウエア開発 博物館の展示映像等のマルチメディアソフトウエア 業務ソフトの受託開発 コンサルティング Webサイト作成 ・ eコマースサイトの立ち上げ -現在に至る |
2001.1 ~2001.11 |
中小企業庁からの委託研修 Eコマースサイト構築のための実践研修 |
2002.4 | 和歌山大学 産業提携イノベーションセンター(旧 和歌山大学地域共同研究センター) 客員教授 就任 起業教育 ・ IT ・ 技術と経営 -現在に至る |
2003.12 | 株式会社あっと楽けあネットワーク-創設 代表取締役会長就任 ケアマネージャー・ヘルパー等の介護保険適用者に対する事務処理を インターネット上で解決するASPサービスの提供 膨大なFAX・業務連絡からの解放 個人情報に対する万全のセキュリティーの確立 和歌山大学発のベンチャー企業の設立 -現在に至る |
2004.5 | NPO法人 和歌山IT教育機構-創設 副理事長就任 目的 : 和歌山県民のITリテラシーを向上する CompTIAを参考とした、ITキーパーソン育成プログラム(KITS) IT企業社員・一般企業のIT担当者向けIT研修(Professional) 紀北・紀南の学校へのIT教育ボランティア派遣 -現在に至る |
2005.3 | アイ・ツー・ティ(I2T)協同組合 理事長就任 目的 : 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上 ソフトウェア開発の共同受注及び、販売促進事業 システム機器の共同仕入れ |
2018.6 ~2021.6 |
わかやま農業協同組合(JAわかやま) 理事就任 |
1974.10 | 土木学会年次学術講演会にて発表 |
1975.6 | 土木学会関西支部年次学術講演会にて発表 |
1975.10 | 土木学会年次学術講演会にて発表 |
1975.12 | 土木学会論文報告集に論文掲載 P1~14 |
1976.5 | 土木学会関西支部年次学術講演会にて発表 「残留応力および初期たわみを有する圧縮板の弾塑性解析」 |
1993.1 | コンピューターフェア(インフォフェアに改称)実行委員 |
1993.4 | ソフトウェアコンテスト実行委員 |
1998.4 | 技術開発委員会 副委員長(※) |
2000.4 | 理事(技術・大学担当)就任 |
2002.4 | 技術開発委員会 委員長 |
2002.4 | 国際部会 部会長(※) |
2006.5 | 副会長 就任(※) |
2012.3 | 産学官交流推進部会 部会長(※) |
1997.5 ~1997.11 |
SE向け研修の講師 会社の仕組み 会社の経理 販売管理 |
(※)現在に至る
1974.3 | 大阪大学工学部-卒業 楠本賞 受賞 |
1976.3 | 大阪大学大学院工学研究科-博士課程前期課程修了 |
ERP 文左衛門ERP
文左衛門・くろしおAD・スーパーてまりを統合した 基幹業務支援システム(ERP)
業務 文左衛門
受注・発注・売上・仕入・入金・支払・見積・在庫 迄を統合した 営業業務支援システム
会計 くろしおAD
伺書・収支命令書の作成・予算の管理機能を持つ アドバンス会計システム
給与 スーパーてまり
就労データ・所定外時間・有給休暇の付与管理ができる 給料計算システム
保税 Bond Desk
保税倉庫向け 保管業務支援システム